アロマ空間デザイン株式会社

山口大学経済学部加藤研究室 × こんこんパーク アロマプロジェクト

山口大学経済学部加藤研究室 × こんこんパーク アロマプロジェクト
~学生さんたちが山口の魅力を香りで表現~

山口県山口市の交流拠点施設「湯田温泉こんこんパーク」では、地域活性化をテーマに、温浴施設で月替わりのアロマ演出を行っています。

2025年8月のアロマは、山口大学経済学部 加藤研究室の学生の皆さんが創香を担当しました。

7月4日には、こんこんパークにて「創香会」を開催。山口の自然や風土、文化を香りでどのように表現するかをテーマに、学生の皆さんがプレゼンテーションを行い、実際にアロマの創香を行いました。

その結果、2種類のアロマが完成し、8月前半・後半で温浴施設内に芳香されます。


【8月前半】
山口の暑い夏・太陽をイメージした香り
山口の夏は少し暑く、朝からじわりと熱を溜め込み、昼は太陽に抱かれているよう。
しかしその暑さの中にも不思議と落ち着いた雰囲気が漂う。
そして木陰に入ると清涼感がふっと感じられる。
「太陽」は、そんな山口の「夏」を香りに閉じ込めました。

【8月後半】
夏のお風呂上がりに山口の自然を感じる香り-
山口に来て、最初に感じた夏の暑さ。
1日の終わりにシャワーで汗を流し、お風呂場から出ると、窓から吹き込んでくる風の気持ちよさを感じます。そんな山口の自然を
感じて爽やかになる気持ちを香りで表現してみました。


昨年、加藤研究室の学生さんたちは、湯田温泉を「究極の癒し空間」としてPRする観光政策を、山口市長や市議会、市役所の方々に提言しました。今回はその想いをカタチに、学生の皆さんの地域への熱意と感性が詰まった香りが、温浴施設を彩ります。
湯田温泉こんこんパークにお越しいただき、ぜひご体感くださいませ。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Pinterest
Send to LINE

Aroma Service Case Study

Contact & Order

唯一無二の香りによって、
ブランディング、お客様満足度の向上、香りのおもてなし、生きた空間の創造等、
嗅覚による素晴らしい感動体験をぜひご体感ください。
本当に上質なアロマの香りで、
「本物の癒し」をお手伝いさせてください。

お問い合わせ